横綱白鵬への批判が止まらない




横綱白鵬への批判が止まらない | lyu1-webこれまで優等生的な態度で評判を集めていた白鵬が、優勝会見の場において「審判批判」というタブーを犯してからというもの、一気にバッシングの標的になっています。白鵬は、同じモンゴル出身の元横綱・朝青龍という悪童的キャラの後釜だっただけに、彼の控えめで泰然自若たる様は、これまで角界の、ひいては日本人の共感を呼んでいました。
それが件の発言で、一気に「ヒール」へと評価が一落千丈したのです。

人気を集める一方で、もともと予兆はありました。
それは、白鵬が「強すぎ」ることでした。

そもそも日本人には「相撲は国技」というプライドのようなものがあります。(ただ正式に国技と認定されているわけでもなんでもありませんが)
そこに近年、外国出身の力士たちが続々と台頭していくにつれ、またそれに付随して日本人力士の不甲斐なさも同時に目立つようになり、ついにはハワイ出身の曙が、史上初の外国人横綱となって以降というもの、若乃花・貴乃花以外に日本人が横綱になれていないという、燦々たる現状を突きつけられ、日本人ファンはプライドを傷つけられていたのです。
そんな、強い力士はほとんど外国勢で締められているという状態において、ファンの心には忸怩たる思いがあったでしょう。

「日本人力士もっと頑張れ」「朝青龍をやっつけろ」「なんとか再び日本横綱を」という風潮の中で、絶対的存在であった朝青龍を、ようやく倒すことができる横綱が誕生した=それが白鵬でした。白鵬は朝青龍と違い、同じモンゴル出身であるにもかかわらず、品格・人格が備わった横綱ということで徐々に評判を得ていき、相撲ファン及び日本人全体に認知されていったのです。

今にして思えば、あたかもそれは、仮想日本人横綱的な「置き換え満足感」に過ぎなかったのかもしれません。
白鵬は、日本人らしい横綱、みたいな。

しばらく、そんな「白鵬=いい人設定」は続きました。
いろいろなTV番組にも引っ張りだこになり、回りからもちやほやされたでしょう。タニマチからも莫大な支援があったでしょう。しかし、横綱という職業は、あの歴史的大横綱である大鵬以来、そんな周囲の「持ち上げ」にも決して浮かれず、粛々と「横綱道へと邁進する」という暗黙の定義があったはずなのです。(だから仰々しく横綱審議委員会なるものが存在するのでは)

そんな定義を、かつて軽々しく打ち砕いたのが、朝青龍という存在でした。なので朝青龍は世間から憎まれたのです。
「強けりゃいいだろ」「結果出してるから横綱なんだろ」「場所が終われば夜の街へ」と言わんばかりの横柄な態度は、朝青龍をヒール横綱と設定するのに充分すぎる要素でした。

そんなヒール役を倒して、なおかつ人格も備わっているというのであれば、善玉白鵬の評価が上がらないわけはなかったのです。
その光景は、戦後の退廃した日本で、街頭テレビに映る力道山の空手チョップが、憎き外国人レスラーを、次々となぎ倒していったのと同じコーフンがあったかもしれません。

しかし「置き換え満足感」は、しょせん「置き換え」でしかなかったのです。

あの審判批判によって、その置き換えは一瞬にして「やっぱり外国出身の白鵬に、日本人の理想的横綱像を投影するのは間違いだった」という反感に変わってしまいました。
しかし、その裏には「強すぎる」「しょせん日本人力士は敵わない」というコンプレックスが隠されているのです。

――これが、いわゆる「可愛さ余って憎さ百倍」理論につながっている、と思うわけです。
逆に言えば、白鵬の強さには、そもそも「完全敗北」を認めているわけです。すなわち、朝青龍無双時代に味わった、あの敗北感・劣等感を、日本人は再び呼び覚まされてしまったのです。
信じていたのに、「白鵬よ、お前もか」というね。

それがすなわち、バッシングのエスカレートという風になっていっているのでは?

さて前置きが長くなってしまいましたが、白鵬のホロスコープをみると、そんな「白鵬=いい人設定」自体が、認識が甘かったんじゃないの?と思わざるをえないのに気づかされます。

白鵬:出生ホロスコープ

白鵬:出生ホロスコープ

白鵬の太陽は魚座の20度です。
魚座の20度は純粋で優しい性質ですが、同時に一貫性のないイメージを与えます。実を言うとこれが魚座の真骨頂で、魚座自体が漂う性質のようなものですから、その中で最たる度数がこの20度なのです。
つまりどちらにも傾倒しない、時には従順にもなりますけど、それは完全で永久な同調ではない、別な価値観にも同調する、ある意味で不安定なものです。

そのどっちつかずの太陽が、射手座の天王星とスクエアになっています。
ここには反骨心のようなものがあります。天王星はそもそも天邪鬼な天体なので、人に言われると、わざとそれに逆らうようなことをします。そのような天王星と、先ほどのどっちつかずの太陽が90度でぶつかっているので、相撲界の伝統やら格式やら暗黙のルールみたいなものに、従順に従うことが素直にできるとは思えないのです。

かいつまんで言えば、魚座はいったんそこに吸着されて同調し受け入れるのですが、射手座の天王星が「そんなもん従うなよ」と自分の中で反発するのです。当然受け入れる時はいい人の印象ですが、しかし反発する時はその反動で裏切られた感を与えるのです。

ただ、この人は月が蠍座なので、素に戻ると人懐こいのです。
そしてその月が、太陽とトラインでアスペクトしています。この水・水の120度が、かなり相手に対して受容性を持ちますが、一方で天王星とスクエアもあるために、時に自由性を求めて反発というふうに、ケースバイケースで出てくるのです。

しかも、この人は水瓶座の木星と蠍座の天王星が、これまたスクエアでぶつかっています。
蠍座は水のサインですから他人との共感をしますが、水瓶座は風のサインなので、そういう仲良しごっこのような個人感情を嫌います。つまり従う心と、いやそれは本来フェアじゃないでしょ対等なんだし、という心が、ぶつかり合っているわけですね。
しかもそれが木星と海王星なので、今回のように横柄な態度となって出てきます。

また、そもそも人なんかどうでもいい、という牡羊座に水星・金星・火星と3つも個人天体があります。

こういうことからすると、なんか最近白鵬が変わってしまった、というんじゃなくて、元々そうなんです、という事だと思えます。

それが、相撲界の伝統とかしきたりだとか、横綱の品格だとか、それを審査する横審だとか、相撲協会とかマスコミとか所属部屋とか、いろいろなしがらみや縛りがあって、今までは表に出せなかっただけじゃないんですかね。しかも本人は慣れない日本で、やり方・考え方を受け入れなければならないし、日本にも受け入れてもらわなければならない。

そのあたり実際はハウスを見てみなければ、言い切れないですけどね。

ただ、まず考えてみても、そもそも自国を捨てて他国へチャレンジしていくこと自体、すでに縛りを嫌って枠からはみ出す人生なわけです。そんな勇気もない人、たぶん大部分の人がそうだと思うけど。

それが白鵬にできたのは、たぶん火の「飛び出す」性質からなんですね。
しかも太陽・天王星スクエアで。それも射手座の天王星。

そして水星か金星の年齢で、海外に飛び出していく。
ここらあたりの無謀とも言えるチャレンジ力は、火のサインの性質ですよね。

なんだかんだ批判されるのは、やっぱり「お前もか」っていう裏切られた感が強いからなんじゃないかな、と感じますが、そもそも白鵬が全て期待通りの人、と設定していることが勘違いだと思うのだけども。

おわり



 

※ホロスコープ鑑定・ご相談など受け付けております。詳しくは→こちら